Message

「関わるすべての方の人生をより良いものにしたい」
私の、社会保険労務士としての理念です。
事業所さまとのお仕事であれば、人事・労務の専門家として経営者さまだけでなくその事業所で働く従業員さまの双方が幸せになるような提案を心がけます。
従業員さまの定着・成長なくして事業の発展はありません。
少子高齢化による労働力の不足や厳しい社会情勢・国際間競争など様々な課題を抱える現代社会で事業を営むうえで、一つの答えだと考えています。
また、年金を請求される方、特に障がいを抱える方からご依頼を受けての障害年金請求のお仕事であれば、就労や生活面で様々な課題を抱えるご本人さまやそのご家族さまに大切な年金を届けられるよう、日々精進いたします。
障害年金を受けるにあたって、非常に高いハードルがあることも事実です。
その高いハードルを乗り越えて障害年金を受けられたご依頼さまからの感謝の声こそ、私の社会保険労務士としての原動力です。
凍てつく冬の夜空を見上げればそこに輝くオリオン座のように…
苦しいとき、辛いときに心の助けとなるような、そんな社会保険労務士を目指します。
社会保険労務士 會田 裕貴
Profile
略歴 |
昭和63年 母の実家の徳島県阿波郡(現:阿波市)にて出生以来、和歌山県和歌山市で育つ 和歌山市立本町小学校(現:伏虎義務教育学校) 智辯学園和歌山中学校・高等学校 横浜国立大学経済学部 平成25年10月 社会保険労務士補助者としての勤務を開始 令和 元年11月 第51回社会保険労務士試験に合格 令和 2年 2月 和歌山県社会保険労務士会に登録 令和 6年 4月 社会保険労務士オライオン事務所を独立開業 |
---|---|
趣味 | ドライブ/ツーリング、散歩、スポーツ観戦など |
愛車 | Royal Enfield Classic 350 Volkswagen Type1 “Beetle” |
Advice
こんなお困りご相談ください!
-
労働・社会保険手続きを代行してほしい
-
就業規則・社内規定の作成や見直しがしたい
-
労務管理・賃金制度に関する相談がしたい
-
雇用関係の各種助成金の活用がしたい
(C) Copy Right ORION-OFFICE All Rights Reserved